電子書籍をつくるブログ

電子書籍をつくりたい人向けお役立ち情報を届けています。

【電子書籍】【アフィリエイト】もっともっと、稼いで良いと思います。そう、アイツの出番です。

f:id:acco-contents:20211124233454p:plain

電子書籍を自分で作ることで、ビジネスがもっと上手くいく!

それを応援している人、あっこです。

 

「いつもアフィリ頑張ってるからさ、電子書籍どころじゃないヨー。」

という人のことも、モチロン応援しています。

 

アフィリエイトって、思っていたよりも、何か地味だし収入が増えないナ。」

 

そんな風に思っていませんか?

 

今日は、

 

私の考案する「もっともっと稼げる方法」

です。

 

もしも策が尽きたし、普通に飽きた。

と思っている人がいたら、

今までの努力がもったいないし、

楽しくなるかも!

しれません。

 

あきらめるその前に、

参考のひとつとしていただけたら嬉しいです。

 

以前、アフィリエイトにも電子書籍を活用しよう!

という記事を書きました。

e-book.accoacco.site

 

ブログに電子書籍があると、印象がだいぶ変わりますよネ。

電子書籍があることで、訪れた人に、こんな印象を持ってもらえることが期待できます。

 

・信頼できる

・専門色を感じる

・なんか、気合を感じる

 

これが「もっと稼げる方法」の概要でした。

では、本題の、

もっともっと稼げるようにするのにどうしたら良いのか?

 

そうです。

アイツを、もっともっと活用することが有効です。

 

そうです。電子書籍の出番ですヨ!

 

1冊だけで満足しない

f:id:acco-contents:20211124233721p:plain

 

「えっ?

頑張って制作出版して、ブログに貼ったし、

地味に大変だったから満足ダヨ。」

 

という人は、

今、ムリをすることはありません。

 

それは、夢を叶えるために稼ぐ作業が、つらすぎるものになってしまうと、

継続ができない恐れがあるからです。

 

せっかくここまで頑張ってきているのだから、

無理しすぎて挫折するのは非常にもったいないです。

大切にしてほしい!

と思う私です。

 

なので、

ここからは、

「もっと稼ぎたい!」

という意欲が湧いた時に、チャレンジを検討してみてくださいネ。

 

電子書籍は、1冊でも効果がありますが、複数冊ある方が、

信頼感・専門色・気合いの印象が増量する効果が期待できます。

f:id:acco-contents:20211124234044p:plain

 

前回の「ウォーターサーバーの件」の続きで例えると、

 

・1冊目

「富士山の美味しい水に魅せられて

 ーーバナジウムが豊富に含まれるヒミツ。

 日本一の山の、ろ過機能を徹底解説ーー」

 

それと一緒に、

こんな書籍が並んでいたら。

 

・2冊目

「お願い!水道水の煮沸は10分以上で! 

 コーヒーを飲むのが怖くなる、トリハロメタンのゾッとするお話」

 

ちょっと、、またセンスがアレですネ。あくまで例です。笑

 

でも、でもですよ!

この2冊目で、

印象がだいぶ変わってきませんか?

 

「この人、どんだけ水に詳しいんだ・・・?!」

 

と、思ってもらえるかもしれません。

 

それと合わせて、ウォーターサーバーを検討している人にとっては、

いろいろな所を検索して調べることに、たくさん時間を使うよりも、

 

信用できる情報のある所で、より多くの情報を知ることのお手伝いができたら、

すごく時間の節約ができて親切ですよネ。

f:id:acco-contents:20211124234313p:plain

前提として、

当然ですが念のため、立ち寄ってくれた人が必要としている情報じゃないと、意味はないですが、

書籍が複数冊ある方が、より安心感や信頼感、専門色、気合い、

これを感じることができますネ。

 

なので、

「もっともっと!」の場合には、複数冊の出版が効果的です。

f:id:acco-contents:20211124234434p:plain

そして、今回は、大切なことがもう1点あります。

むしろ、こっちの方が重要です。

 

2冊目のタイトル例で、気づいている人も多いことかもしれませんが、

 

それぞれの書籍は、

関連性を持たせると効果的!

f:id:acco-contents:20211124234719p:plain

なんです。

 

いろいろなジャンルになってしまうと、

 

コレを推したい!買ってほしい!

 

という目的のある人にとっては、効果が激減してしまいます。

 

もしも作家さんや、出版書籍での収入がメインの目的の場合には、

また戦略や事情が、だいぶ異なることがうかがえますが、

 

「稼ぐための書籍の活用」という視点から見ると、

「関連性」は、とても重要です。

 

そして、これって、

アレと同じように感じてきませんか?

そう。

 

特化ブログ!

f:id:acco-contents:20211124234948p:plain

です。

 

特化ブログでは、メインのテーマについて、日々コツコツと記事を投稿して積み上げる努力を重ねている方がたくさんいます。

 

それぞれの記事には関連性があって、その情報が知りたい人には、特化ブログはとてもありがたいものでもあります。

 

私も、

「この人のブログ、好きー!!」

というブログに出会うと、その中でイロイロな記事を読ませてもらって、

効率的に、ありがたく学ばせてもらっています。

 

それと同じことを、電子書籍でする方法。

 

名付けて、

 

特化型電子書籍

f:id:acco-contents:20211124235421p:plain

コレです。

 

ブログをしている人には、この有効性は良くわかると思います。

ブログの記事を積み上げていくように、

電子書籍も同じことをすると、専門色が濃くなります。

 

そして、電子書籍もブログと同じように、すぐに流れたり消えたりしない、

ストック型のコンテンツです。

大切に育てて、守っていくことが可能です。

 

電子書籍はブログよりも、長文で作業も地味に大変だったりするので、

「1日、1電子書籍!」

というのは、よほどの超人ではない限りは、困難が予想されますが、

 

「3ヶ月に1冊、慣れてきたらインターバルをタイトにしていこう」

f:id:acco-contents:20211125000315p:plain

 

などの、

ムリしすぎないプランを立てて、

定期的に自分の頑張っていることを、

関連づけて電子書籍にして出版していくこと。

 

これ、本当にオススメです。

 

興味を持ってくれたら嬉しいです。

くれぐれも

ムリしすぎない範囲で少しずつ、やってみてくださいネ。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

f:id:acco-contents:20211103082308p:plain

 

ではまた!

あっこでした。