電子書籍のつくり方
ブログに電子書籍を設置したい・・・。 応援してます。 あっこです。 電子書籍をつくるときに発生する権利 「ゆっくり茶番劇」商標登録問題、大変な騒動となりましたね。 今回は柚葉さんが抹消登録申請をしたそうです(5/24)。 ゆっくり茶番劇ファンの皆さ…
電子書籍をブログに設置したいなー。 応援してます。 あっこです。 ねっちりと電子書籍をつくる方法5出版全書籍!サクラチェッカー大公開!(いつでもみんなが見れるけど)on Amazon KDP 覚えていますか? ねっちリサーチ。 懐かしいですね。 ここだけの話、…
電子書籍をブログに設置したいなぁ。 応援してます。 あっこです。 Amazonのページカウントに「時間」は計算されるのか? 時間は考慮されない。 電子書籍に取り組み始めた頃に、私はこの情報に出会いました。 そして、何の疑問も持たずに今日に至っておりま…
電子書籍をブログに設置したい人。 応援してます。 あっこです。 アレが気になる・・・ Amazonで出版する紙の本、ペーパーバックには、電子書籍のキンドル本とはちがうことがイロイロあります。 その中からひとつ。 Independently published ペーパーバック…
電子書籍をブログに設置したいです。 応援してます。 あっこです。 あれから1ヶ月。 Amazonで出版するペーパーバック、『自分ノート』の誕生から1ヶ月が経過しました。 自分ノートは、電子書籍とはちがい、紙で印刷されるペーパーバックです。 しかも、Low…
=========================== ※この記事は追記と編集をしています。(2022.05.23) 毎年確定申告をしている税務署の調査部門にて、本件について調査をしていただき、いろいろ教えてもらい相談にもお付き合いいただき、認識の共有…
電子書籍をブログに設置したい。 応援してます。 あっこです。 書籍を一発屋にしない方法 電子書籍を出版した! しばらく経ったら、誰にも読んでもらえない・・・。 せっかく頑張ってつくった電子書籍。 一発屋にしないひとつの方法です。 書籍を一発屋にし…
電子書籍をブログに設置したい人。 応援してます。 あっこです。 ねっちりと電子書籍をつくる方法3 【読んで欲しい人が読んでいる書籍】 Amazonリサーチ ねっちりとリサーチ 略して「ねっちリサーチ」。(?) 今回は書籍にしたいテーマがあるときに便利なリ…
ブログに電子書籍を設置したい人。 応援してます。 あっこです。 ねっちりと電子書籍をつくる方法3 今回は「カテゴリー」です。 ねっちりと電子書籍をつくる方法3 Amazonカテゴリー選定 リサーチ 目的 選択肢が深くて多い。 ちなみに イケそうなカテゴリーを…
ブログに電子書籍を設置し隊。 応援してます。 あっこです。 ねっちりと電子書籍をつくる方法2 前回の続きで、今回のねっちりはAmazonリサーチです。 e-book.accoacco.site ねっちりと電子書籍をつくる方法2 ちなみに Amazonリサーチ サジェスト・複数・複…
ブログに電子書籍を設置したい。 応援してます。 あっこです。 ねっちりと電子書籍をつくる方法 前回は「今すぐカンタンに」つくる方法でした。 e-book.accoacco.site ジックリネッチリつくる方法もあります。 ねっちりと電子書籍をつくる方法 リサーチ! Go…
ブログには、電子書籍が良く似合う。 そして、 北の酒場どおりには、髪の長い女が似合う。 応援してます。 あっこです。 何を書いて良いのやら・・・。でも、電子書籍をすぐに出版してみたい。 『電子書籍を出版する』 とりあえず、これを試験的にでもやって…
ブログには電子書籍がよく似合う。 応援してます。 あっこです。 しつこい A+コンテンツがウザい件。 最近すごく思うことがあります。 「しつこい A+コンテンツって、シンプルにウザいなぁ。」 ジャンルにもよるとは思いますが、とてつもなく長くしつこい A+…
電子書籍をブログに設置。 応援してます。 あっこです。 こんなフォームもあったのか! マインドマップ『マトリックス』 個人的には、とても使い勝手が良く便利だと思うフォームについて共有します。 こんなフォームもあったのか! マインドマップ『マトリッ…
ブログに電子書籍を設置しよう。 応援してます。 あっこです。 スマホでタテ書きEPUBファイルをつくる iPhone編 Googleドキュメントで電子書籍の制作をしたい PCにイロイロとツールを入れたくない PCをさわれる機会が少ない iPhone(IOS端末)に限られてしま…
電子書籍をGWにつくろうかなぁ。 応援してます。 あっこです。 いつか日本にも上陸するかもしれないアレについて。 昨年10月、日本にやってきたペーパーバック。 ペーパーバック先進国と、まだ文化がホヤホヤの日本では、 相違点が結構あります。 いつか日本…
ブログに電子書籍を設置しませう。 応援してます。 あっこです。 電子書籍+ペーパーバックは得をする その2 前回は、電子書籍とペーパーバックの合わせ技は、 表示エリアで、チョッピリ得をしているお話でした。 今回は、他にも得をしているお話です。 電子…
ブログに電子書籍を設置し隊。 応援してます。 あっこです。 電子書籍&ペーパーバックは得をする 以前、ぺーバーバックの単独出版は、Kindleアルゴリズムにはマッチしていなかった! という悲しい事実を知ってしまった私ですが、 実は、電子書籍とペーパー…
ブログに電子書籍を設置したい。 応援してます。 あっこです。 ペーパーバックの表紙カバーをつくる 原稿は意外とスンナリ制作できるのに、 モタついてしまったり、つまづきがちなペーパーバックの表紙。 お金をかけずに、無料でカンタンに表紙カバーをつく…
ブログに電子書籍を設置。オススメです。 応援してます。 あっこです。 今日、キンドル出版をして、著者さんになった方がいます! かずさん。 制作出版のサポートにあたらせていただきました。 とにかくひたむきな方です。 お仕事のスキマ時間や、疲れて帰宅…
電子書籍をそろそろ出版しませんか? 応援してます。 あっこです。 それぞれ別のカテゴリーに合わせた登録をする 例のペーパーバックの件で、わかったことがありました。 今回単独でペーパーバック出版をしたからこそ、知ることができた事でした。 もしかし…
ブログに電子書籍があるとイイ! 応援してます。 あっこです。 LowConentBook、出版成功!! 先日、出版申請をしたものの、販売のお知らせが来なくて あきらめモードに突入していたペーパーバック。 e-book.accoacco.site おかげさまで、無事販売してもらえ…
電子書籍をブログに設置。 応援してます。 あっこです。 まとめ買いボタン、ゲットだぜ!最終回 あの人に会いたい。 電子書籍のシリーズ化をリアルタイムでお届けしてきた、ホットでドキュメンタリーなこのシリーズ。 いよいよ最終話をお届けできる次第とな…
ブログに電子書籍を設置したい。 応援してます。 あっこです。 あれから72時間。 Amazonで出版する電子書籍が、紙でオンデマンド出版できる、 紙の書籍を出版したかった、著者の夢を叶えてくれるペーパーバック。 それを、先日出版申請しました。 KDPのペー…
電子書籍をブログに設置! 応援してます。 あっこです。 マジで、長すぎないですか・・・・・? 昨日、出版申請をしたペーパーバックが、なかなか出版されない件についてお伝えしました。 あれからどうなったのか? こんな感じです。 ・・・これは、昨日の画…
電子書籍をブログに設置! 応援してます。 あっこです。 レビュー、長くないですか? 昨日、AmazonKDPにペーパーバック書籍を出版申請しました。 ペーパーバックは、電子データの書籍とはちがい、 注文すると、その分だけ都度印刷されて、紙の本として届く書…
電子書籍をブログに設置! 応援してます。 あっこです。 まとめ買いボタン、ゲットだぜ!第5話 2回目のお知らせが! 昨日はウッカリ事件のせいでお伝えできなかった、シリーズです。 今日はさすがに変化がありました。 ・第1話 まとめ買いボタン、ゲット…
ブログに電子書籍を設置したい。 応援してます。 あっこです。 KDPの審査には、コピペチェックもある。 「ん? まとめ買いボタンの続きは?」 と、思ってくれる方がいたら、そう思っていただき、嬉しいです。 いつも読んでいただき、本当にありがとうござい…
電子書籍をブログに設置! 応援してます。 あっこです。 まとめ買いボタン、ゲットだぜ!第4話 お知らせ・・・?! 前回に引き続き、電子書籍のシリーズ化への道のり。 ・第1話 まとめ買いボタン、ゲットだぜ! 第1話 シリーズってすごーい! - 電子書籍…
電子書籍をブログに設置! 応援してます。 あっこです。 まとめ買いボタン、ゲットだぜ!第3話 たのもー! 前回に引き続き、電子書籍のシリーズ化について、今日は申請方法についてです。 第1話 シリーズって、すごーい! e-book.accoacco.site 第2話 コレ…