電子書籍をつくるブログ

電子書籍をつくりたい人向けお役立ち情報を届けています。

そういうコトだったのかー!! ペーパーバックLowContentBook 単独出版 進捗報告

 

ブログに電子書籍があるとイイ!

応援してます。

あっこです。

 

LowConentBook、出版成功!!

 

先日、出版申請をしたものの、販売のお知らせが来なくて

あきらめモードに突入していたペーパーバック。

 

e-book.accoacco.site

 

 

おかげさまで、無事販売してもらえました!

 

嬉しい!

 

マジで嬉しいです!!

 

マジ卍!!

 

 

 

 

探してもみつからない・・・

このペーパーバック、販売の通知が入ってからAmazonに見に行ったのですが、

すぐに見つけることができませんでした。

 

 

「まだ検索できないのかなぁ・・・?」

 

 

と思っていたのですが、

 

それは、ちがいました。

 

 

 

キンドル検索では出てこない!!

そのあと、検索の仕方を変えてみたりして、このペーパーバックを発見することができたのですが、そこには、おどろきの事実がありました。

 

何と、

 

キンドル本」というカテゴリーでは、表示されていなかったんです。

 

 

 

この子は、どこにいたのか?

このペーパーバックは、「本」のカテゴリーにいました。

 

もしかしたら普通のことなのかもしれませんが、私は本当におどろきました。

 

そして、こんな仮説も立ちます。

 

 

・販売戦略がちがう

キンドル本」でのキーワード選定をしていたけど、「本」のカテゴリーになるから、マッチしていないキーワードを選択しているため、当然、上位に表示されない。

 

 

 

電子書籍も登録すると「キンドル本」カテゴリーになる?!

これは試してみないとわからないので、本当に仮説の仮説にはなりますが、私は過去に出版したペーパーバックは、単独ではなく、すでに電子書籍のあるもので出版をしたことがあります。

 

その書籍は「キンドル本」カテゴリーで表示されています。

 

 

 

ということは・・・!

 

 

 

電子書籍版も出版すると、
今は「本」認識のペーパーバックが、

キンドル本」認識に変わる?

 

 

つまり・・・!!

 

 

今のままのキーワード選定が活かされる?!

 

 

あくまで本当に仮説です。

 

 

ここから考えられることは、

 

 

  • ペーパーバック単独出版の場合は、リサーチすべきは「本」カテゴリー?

  • 電子書籍とセット出版の場合は、「キンドル本」カテゴリー?

 

 

かも・・・?!

 

 

でも、ただ単に、まだ反映されていないだけ?!

 

 

というパターンも考えられます。w

 

 

 

とりいそぎの進捗報告でした。

 

 

これについては、ジックリちゃんと調べて、改めてまとめたいと考えています。

 

 

 

とりあえず、良かった!!

 

今回は、「どうしても紙のペーパーバックだけを出版したい!」

という思いでペーパーバックの単独出版にいたりました。

 

 

理由は、書籍の内容が、自分で記入するためのコンテンツになっているからです。

 

 

電子書籍で見ても、意味がないから、作らなくて良い。

 

むしろ、ない方が良い。

 

 

このこだわり故の出版スタイルでした。

 

 

これから単独のまま、「本」カテゴリーにマッチした登録内容にしていくのか、

 

逆に、

 

電子書籍を、あくまで「広告」として位置づけて、無料で出版する。

 

という方法も考えられます。

 

 

うわーっ!!

 

 

何だかとても楽しいです!!

 

 

 

取り組みようでは、毎日が冒険のような楽しく刺激的な電子書籍

常に学べて成長できます。

 

 

電子書籍と出会えて本当に良かった!

 

とても嬉しい気持ちです。

 

オススメです^^

 

 

 

読んでいただき、ありがとうございました。

ではまた!

あっこでした。

 

www.udemy.com