電子書籍をブログに設置!
応援してます。
あっこです。
ペーパーバックの活用で、ワンランク上の講師へ。
「かゆい所に手が届く」完全にカスタマイズされた学習体験で、人気者の先生に。
Amazonで出版できる紙の本、ペーパーバック。
このペーパーバックは、オンラインで講師をしている人にとっても
とても有効なアイテムとなります。
放送日 5月30日!
【Mr.マリックの誰でもマジック(9)「総集編」】
(NHKホーム「おうちで学ぼう!」ForSchoolより)
テキストは持っていますか?
いよいよ総集編ですね。
「Mr.マリックからの挑戦状」のネタばらしもあるんですね。
月曜日が待ち遠しくて、何かソワソワと週末を過ごしているファンの方も多いハズです。
このマリックさんの「誰でもマジック」は、販売されているテキストを片手に、テレビで放映される映像を観ながら、様々なジャンルの趣味を講師から教えてもらえる、人気番組『趣味どきっ!』の中でもとても人気のエピソードです。
家にいながらテレビの大画面で、好きなことを楽しく学べます。
オンラインで好きな時間に配信映像を観ることもできます。
「テキストを片手に学ぶ」というスタイルは昔からあるものの、この「趣味どきっ!」は、近年オンライン配信機能が付加されることにより、趣味の学びの自由度が更に向上しています。
- 必要な所だけ何回も観れる
- 好きな時間に好きなだけ観れる
- 自分のペースで学べれる
受講する人にとっては、まさに「かゆい所に手が届く」時代にピッタリとマッチした番組と言えますね。
コース専用にカスタマイズされた参考書
マリックさんは
「マジックは最強のコミュニケーションツールだ」
と言っています。
ちなみに、電子書籍も大人気のTestosteroneさんは
「筋トレが最強のソリューションである」
と言っています。
マリックさんは、マジックを「最高のコミュニケーションツール」としています。
過去の実績から成る安心感と説得力と、光る独自性で、マジックのノウハウだけではなく、周りの人たちを笑顔にするコミュニケーションツールとしても学べます。
とても魅力的な番組を配信してますね。
そんな「趣味どきっ!」のテキストは、Amazonで購入することが可能です。
書店でも販売しています。
このテキストは、番組専用に作られている本です。
視聴する人は、専用に作られたテキストを見ることで、より詳しく知ることができたり、ムダなく必要な情報のみを、番組のエピソードに沿って効率良く楽しく学ぶことができます。
紙の本の需要
「Kindleの時代だし、紙の本なんて売れないのでは?」
そんなことも思う方もいるかもしれません。
マリックさんのテキストは、出版社からの出版(ムック本)です。
Kindle本としても出版されていますが、紙の本はとても人気があります。
ベストセラー1位。
この書籍は販売されてから、本のカテゴリーランキングで、ずっと1位です。
キてます。
そして、
ずっといます。
- スマホで見るから、紙の本が必要。
- もともと紙の本が好き。
- ファンだからコレクションにしている。
このテキストの人気には、他にも多くの理由が考えられますが、
「必要とされている紙の本は存在する」
事実があります。
ペーパーバックなら出版できる!!
「マリックじゃないし、NHKじゃないからムリ。」
「お金がかかる。」
「そんな部数の出版予定はない。」
ペーパーバックなら、その悩みを解決できます。
- 無料で出版できる→費用がかからない。ロウコストではなくノーコスト。
- オンデマンド出版→余剰在庫の問題が発生しない。
- いつでも内容を編集できる→時差のない改良と改善が可能。
- 販売期間の設定→配信講座のタイミングに合わせてコントロールできる。
などなど、お金をかけずに自分のコースのためだけの、いわば完全フルコミット型の参考書を、つくって出版することができるんです。
ワンランク上の存在へ。
需要に応じて、プラットホームの充実と、オンライン講師も増加している現在です。
「自分と同じようなコースがいっぱいある、、、」
ライバルとの差別化を図り、ワンランク上の存在になりたい講師さんには、
ペーパーバック出版
「こういうのがあったらいいな」
参考書というニーズを持っている受講生さんへ、専門のテキストを。
「このコースは、わかりやすそう。」
「専門のテキストもあるから、ちゃんとしてるかも。」
ペーパーバックで、さらにわかりやすく快適な学びへの期待と安心感。
ワンランク上の存在になれる、有効な方法のひとつですね^^
読んでいただき、ありがとうございました。
ではまた。
あっこでした。